検索対象:

5/17(金)直前チャンス!

テストの直前です!

時間がない中ですが、今日はチャンスです。

次のテストにとってチャンスと言うわけではなく。

今日やることは、必ず印象に残るということ。

間違えた問題は、焦ったり悔しかったりするでしょう。

その記憶とセットで自分の頭の中に入る。

そして明日のテストの時も、その次のテストの時も,,,

強烈な印象になって記憶に定着しているから答えられる!

という流れに持って行きたいです。

そのためにはまず直前練習を一生懸命やって

しっかりと焦りや悔しさを味わうこと。

ここを逃げずに立ち向かえるようにサポートします!

5/16(木)スマホフリーはNG!

塾が終わって落ち着くのが深夜2時~3時くらい。

テレビはほとんど放送が終わっていて、だいたいNHK番組だけやっています。

それもヨーロッパの街並みや日本アルプスや星空の映像が淡々と流れるだけの番組。

それを見ていて思う事,,,

なんか面白くて癖になる!!!

ゴールデンタイムで他の番組もやってたら絶対見ない番組なのに。

なんでかな?と考えてみると

選択肢がある程度限られると、今あるものに自然と興味が出るんですよね。

しかもすっごく面白い訳じゃなくて

ちょうど勉強が「悪くないかも」て思うのと似てる感覚なんですよね。

実際にオーストリアの都市の様子や、日本の山々の名前が、なんとなく見ていただけなのにかなり記憶に定着しています。

ゴールデンのバラエティ番組は面白くてもすぐ忘れちゃうのに(笑)

逆にフリーでスマホが使える環境で勉強するのは

常にゴールデンタイムで番組選び放題の中から、強引に自然番組を選んでいるようなもの,,,

他に何でも楽しいことが手に入るのに、いつもそれを我慢しているという感覚が生まれます

便利で自由に見えて、かなり過酷な環境です。

せめて勉強を頑張りたい中高生でスマホを持つなら、厳格なルール設定が必要ですね。

勉強が終わるまでは家の人に預けたり

スマホの時間指定ロック機能を使ったり

玉島塾では、休憩時間も含めて授業が終わるまではスマホは一切使えません。

このあたりも新しい塾生にはしっかり伝えていきます!

5/15(水)「みんな~」て本当?

テストが終わった時の感想で

「みんな難しかったって言ってた」

「みんなできてなかった」

「みんな,,,」

本当かな?だいたい違います(笑)

学年だと150人、180人。

「みんなできてなかった」と言っていたその問題、

半分以上の生徒が正解していた!ということが起きてきます。

「みんな,,,」は禁句にしていくことにします(笑)

5/14(火)暑さで体調不良が,,,!

体調不良の生徒が増えてきました,,,!

これはある程度毎年のことで、学校でもらってくることもあるので仕方ない部分もありますが。

勉強は体力勝負です。

まずテストの日程、入試の日程は絶対変わらない。

学校からの課題の量も絶対変わらない。

となると変えることができるのは

自分の体力か自分の希望進路のみ!

体力に自信がない,,,それでも普通科希望という場合は

自分の体力を普通科仕様に鍛えていくしかないですね。

そしてその過程で、限界に近いところまで行って少し体調を崩してしまうのも、必要な経験だと思います。

これが行き過ぎて、後に影響が出るような疾患につながってはいけませんが。

このあたり塾でもしっかり調節しながら、適切に無理ができるように頑張っていきます!

5/13(月)文理選択で大切なこと

普通科高校生は、1年生の終わりに文系理系の選択があります。

一つの人生の分かれ道です。

この選択で完全に可能性が絶たれる職業もありますからね。

さらに理系に進んだ後も、

正直文系に進んだ方が勝ち筋が見える高校生も多いです。

文系理系問わず、最高のスキルは体力と精神力とコミュニケーション力ですからね。

すべての業界、全ての会社で使え、全ての国家資格にならぶ価値がありますからね。

高校生に伝えたいことです

5/12(日)上手くいかない時に差が出ます

かなり注意して見ていることですが,,,!

勉強していて、うまくいかない時の様子は人それぞれ違っていて、

かなり差が出ます。

もちろん諦めたり、投げ出す生徒はいないのですが、

明らかに精神的に負荷がかかっている生徒で、

それがこちらから見て分かる生徒もいます。

正直、成績によらず

このままでは次のステージでは厳しいかな,,,と感じます。

仮に成績がトップの生徒でも同じことを感じます。

中学校の特に定期テストに向けての勉強で

「精神的に負荷がかかっている」

地頭は通用していても、精神面で通用していない。

次のステージでは、さらに大きな精神的負荷がかかってくるので

志望校に行けるいけないという問題より前に

健康に学校生活が送れるのかどうかというレベルで不安を感じます。

なんとか塾にいる間に、精神的に一回り伸びてほしい。

心技体を鍛えて志望校に到達できるよう頑張ります!

5/11(土)テスト前特訓、正式には,,,

テストが近づいてきたので「テスト前特訓」です!

もちろん目の前のテストで成績を出すことは当然。

そして今のうちからもう一つ必ず伝えること

テストが終わった後に、反動で勉強しなくなるのは絶対に防がなければならない。

勉強時間を一気に増やした後にありがちですね。

これを防ぐには、もう今からテストが終わった後の気持ちの準備をしておかなければなりません。

言うなれば「テスト前特訓」は

「テスト前だからたくさん勉強する特訓」ではなくて。

略さずに言うと,,,

「テスト前なのをきっかけにして、これからずっとやっていく勉強の基本ペースを上げる特訓」

なんですよね!長いけど(笑)

これを理解しているかどうかでかなり違います。

全員しっかり理解した上で

頑張っていくとしましょう!

5/10(金)中間テスト近いです!

玉島西中学校・玉島東中学校・玉島北中学校

最初の5月定期テストが近づいてきました!

生徒にとってはテストが多いと大変でしょうが

5月にテストがあるのはメリットが多いんですよね!

前回の3月学年末テスト〜5月の勉強がうまく進んでいるのか

はたまた修正が必要なのかが分かる。

これが最も重要なポイントだと思います。

あとは

GWを引き締まった気持ちで過ごすことができるというのもありますね。

大変ですが、喜ばしいことだと思います。

そういえばサラリーマン塾時代に担当していた岡山市の中学校は、

第一回定期テストが7月でした。

3月学年末テスト〜7月まで定期テストが無い,,,

その間の勉強に修正を加える大きなチャンスが無い,,,

となるとモチベーション的にも難しいし

GWの過ごし方も難しくなるんですよね。

入試を中心に考えると、

5月に定期テストがあるおかげで

エンジンがかかりにくい1学期にも

エンジンをかけやすい環境が出来上がるわけです。

そう考えるとやっぱり5月にテストがあるのは大きい。

ポジティブに考えて頑張るとしましょう!

5/9(木)現実を見せる役割

世の中の職業によって、2つ役割があると思います。

夢を与える役割は、大谷翔平や久保建英や、アイドルたちに任せます。

もちろんテストでは合計100点UPする!百の位を変える!

これを目標としていますし、これからも変わりません。

しかし、本来商業・工業・体育系に適性のある生徒を、強引に普通科に押し込むことはお勧めしていません。

適性をねじ伏せて進学しても、同じゴールに行きつきます。

ならば高校も、適正にあった高校に進むのがベスト。

この役割も覚悟をもって担っていきますね!

5/8(水)負けてもいいから勝負してくれ

できるようになるためには、みんなが必ず通る段階があります。

または

必ずどちらかの段階を通りますね。

ある人は延々と準備。

ある人は情報だけ集めて単なる情報通。

ある人はいつまでたっても評論家・傍観者。

早く勝負してくれえ!と思いますね。

早く自分自身がプレイヤーになって

勝っても負けてもいいから

早く勝負してくれ!