検索対象:

7/12(金)大人と子供の体感差

1学期終盤ということで

2学期の予習と同時に

1学期の総復習もおこなっています。

数学は1学期の計算の総復習。

ここは各学年、勉強済みの大人と

リアルタイム勉強中の中学生で、難しさの体感差が特に大きい!

大人から見ると簡単そうに見えて、

中学生から見ると新しいルールがたくさん出てきて難しく見えるということです。

大人側は特に冷静に声掛けすることが大事。

大人の焦りやイラつきによって生徒が迷宮に入ることがありますからね!

大人から見て簡単そうに見える分野ほど

冷静に生徒に声をかけていかなければ,,,!

7/11(木)中1生踏ん張って順位UP!

期末テスト中1生が,,,

今回は得点でいうと、前回-20点でしたが、

よく踏ん張ったと思います。

最初のテストは小学校の内容も多く入っていたため、

今回の期末テストからが本当の中学校のテスト、という感じでした。

平均点が50点台の科目も複数あって厳しいテストだったと思います。

今後もどんどん難しくなるため、しっかりついていくことが大事。

夏休みが大事な時間となりそうなので、期待しています!

7/10(水)中3初の300点台!

期末テストで中3生が,,,

中1入塾時は100点台で厳しいスタートでしたが、

周りとここまで伸びるペースはゆっくりだったので、

周りと比べて気持ちが落ちる時期もあったのですが、

しっかり練習を続けることができました。

やはり続けるといいことがありますね。

この成績をさらに安定していけるように、

夏休みもまた練習を積み重ねていきましょう!

7/9(火)中3初の400点台!

期末テストで中3生が,,,

中学3年生で自己ベストが出せるのは立派です!

中学1年生の入塾時は250点からのスタートでしたので、

300点前後、380点くらいのところで、何度か横ばいの期間もあったのですが、

変わらず練習を続けることができました。

やはり、どんな状況でも安定して練習を続けることが大事ですね!

夏休みも期待しています!

7/8(月)夏休みから塾はキツイ!

「夏休みから塾に行こう!」っていうのはよく聞きますね。

中学3年生も部活を引退するのが大体8月なので

夏休みから塾へ!となりやすいのかもしれません。

ただ、塾の夏期講習は多くの場合

いつもより多くの時間をとって、集中的に勉強していきます。

通常授業より体力的にキツイトレーニングをするわけですね。

もしも勉強の習慣が無い生徒が、夏期講習から参加するとなると,,,

トレーニングの習慣が無いところから、一気に集中トレーニングを受けるようなもの。

走ることに慣れてない人が、フルマラソンや坂道ダッシュから始めるようなものなんですよね!

挫折する確率・効果が得られない確率が高いでしょう。

やっぱり必要なのは準備運動や、助走です。

どれだけ3年生で切羽詰まっていても、これは欠かせないんですよね。

というわけで夏休みから始めるくらいなら、断然今からの方がいいですね!

7/7(日)高1生が数学Ⅰ94点!数学A96点!

高校生が期末テストで,,,

高校生コースの目標は、使える科目を3つ~5つ作ること。

科目数が多いですからね。

3つ~5つ用意できれば、国公立大学で狙える学校が増えてきます。

数学はどんどん難しくなってくるので、今後も大事。

一学期の数学は「第0段階」

二学期から本当の高校数学が始まると考えています。

今後も頑張っていきたいですね!

7/6(土)ブログ読んでくださってます!

面談が始まります。

いつも面談でドキリとするのが、

HPやブログを読んでくださっている親御さんが多いということ。

塾生以外の親御さんも読んでくださっているようです!

また入塾のきっかけになった場合もありました。

サボらないようにしないと,,,!

ブログを読んでくださった親御さんは、

面談で会うのが3回目だったとしても

もう10回会っているかのような感覚になります。

これは凄くありがたいことです。

玉島塾が大事にしていることに共感した状態で面談に来てくださるのでスムーズです。

勉強する体力をつけるのを重視していること。

時間をかけて基礎から5科目やっていくこと。

昔ながらのトレーニングを重視していること。

反対に玉島塾が合わないなと思う人に、ミスマッチを避けてもらうことも大切です。

すべての生徒さんに合う塾はなかなかありませんからね,,,!

ブログの大切さが改めて分かりました!

7/5(金)オープンスクール近いです!

オープンスクールの話が増えてきました。

私立高校は秋にもオープンスクールがありますが,,,

基本的にオープンスクールに参加するのは夏がラスト。

秋にはもう勉強に集中してほしいですからね。

実際秋になって、受験期後半に入ってオープンスクールに行ってる人って

勉強面が固まってないケースが多いです。

進路に向けて何かをやっている気になって、

なんとなくの安心感を得たい気持ちが見えます。

勉強するしか前に進む方法はないんですけどね(笑)

オープンスクールでは学校見学以外にも部活体験ができたり。

学校独自に力を入れていることが分かったり。

面接で話すのに役立つネタを知ることができます。

夏のオープンスクールで、そういうネタを全部吸収して帰るつもりで行ってきてほしいですね!

塾としても、学校説明会にたくさん参加して、

塾面談でしっかり情報をお伝えしたいと思います!

7/4(木)面談でしない話

今回は玉島塾が「面談でやらないと決めていること」を少し。

玉島塾では夏期講習・冬期講習の獲得を狙うような「営業」はしません。

なぜなら全員参加だから(笑)

またこれも丁寧にお伝えしますが、万一不参加でも料金の減額は有りません。

不親切に見えるかもしれないし、入塾率は落ちるかもしれません。

ただ、そのくらい入塾してから長期講習を「する・しない」の話をしたくないのです。

「何を・どのようにやっていくか?」の話だけがしたいのです。

そのかわり入塾時に、夏期講習・冬期講習の月に合計いくらかかるか

そして全学年の何月にいくらかかるかを料金表一覧にしてお渡しします。

完全にご納得いただいた人だけが入塾する形です。

面談では、当然ながら現在の課題・今後何が必要か?を具体的に話していきます。

ただ、最後に長期講習の勧誘みたいな話をすることによって、それまでの話が営業トークの一部みたいになるのが嫌なんです。

そのくらい丁寧に時間をかけて考えてますから。

もちろん玉島塾の生徒や親御さんは、みなさんご理解のある方ですから全く心配なしですけどね!

貴重な時間を使って面談に来てくれる生徒・親御さんに有意義に感じてもらえる純度100%の面談をしていきます!

7/3(水)夏休みは入試問題やります

中学3年生は春休みに続いて、夏休みも入試問題に触れていきます。

最初は入門レベルの私立の問題から。

入門レベルの私立の問題は、春休みに配られる学校教材と、そんなに難しさは変わりません。

「本物の入試問題」という圧倒的に説得力のある教材を用いて

1~2年生の復習をしていくことが狙いです。

実際に普段学校や塾で勉強していることが、

どのような形で入試問題に出るのか?

あと一年間でどんな準備をしなければならないのか?

この辺りを考えてもらいながら練習です!