検索対象:

3/23(木)宿題に追われます,,,!

春期講習最初は学校の宿題をする時間を取ります。

自分で完結できれば一番良いのですが、

何しろ量が多い!

大きいのが2冊あります。

この2冊をやりながら

塾でも新たなプリントをするとなると効率が悪い

どうせなら与えられた宿題をしっかり消化して実力をつけようという狙いです。

しっかり消化して終わらせることができれば

休み明けテストの結果にも直結しますし

それで自信がつけば

その先のテストにもつながりますからね。

休み明けテストという目標も持ちやすいですし。

春休み最初からしっかり頑張っていきます!

3/22(水)春休み宿題期限を設定

明日は春休み学校宿題の完成期限を設定します。

玉島塾では学校宿題のサポートをしています。

その内容は生徒によって様々。

完全に習慣がついている生徒だと、完成したものをチェックするのみ。

まずまず習慣がついた生徒は、期限だけ設定してチェック。

期限を春休み終了7日前に設定して、「解き直し」する習慣をつけます。

まだまだこれからの生徒は、塾の授業の中で学校ワークを進める。

新しい教材を2種類進めるよりは、1種類を確実にやったほうがいい。

特に学校教材ならば、宿題を終わらせることにもなりますし、

最終的に塾のプリントができる状況に持っていけますからね。

玉島塾は通塾回数や勉強時間が多いです。

その分学校の宿題は、それぞれの生徒に適した形でサポートしていきますね!

3/21(火祝)祝日も変わらず頑張る!

最近は部活動・学外クラブなどなど。

生徒の予定が一人ひとりまるっきり違います。

でも個人塾だからこそ

どの生徒にも対応できる環境にしたい!

最近は小学生の少年野球クラブでも

午前・午後の2部制にして

どちらか一方の練習参加でもOKという方式を取っているところも多いそうで。

玉島塾もそれを参考に,,,

というかパクりました(笑)

約束しているのは、一週間の通塾回数は塾が指定した時間を確保すること。

その上で、

祝日に塾に来てもOK

祝日休んで平日に振り替えてもOK

祝日休んで土日に振り替えてもOK

ただ打ち合わせすると、祝日に来る生徒が多かったです(笑)

まずは全員の打ち合わせがスムーズに終わってよかったです。

意外と祝日に来る生徒も多かった!

途切れずに頑張るのはうれしいことです!

3/20(月)ブログ400本目!

ブログが400本目になりました!

最近はさらに生徒も増えてきたので

書くネタもどんどん増えてきそうです!

生徒はみな頑張っているので、

いいお知らせがたくさん打てるように頑張りたいですね。

と、同時に危機感を感じている部分もたくさんあって

それもたまに出していかないといけないと感じています。

今と10年前とでは全く違う部分もありますし、、

まずは次のテストに向かって

百の位を変えられるように頑張ります!

3/19(日)一週間でもかなり変わってきます!

今塾では英語の特訓期間中!

今までの英文法で穴がある生徒もいるので

そこをさかのぼって初めから復習していますが,,,

この一週間でかなり変わってきました!

現在形

建材進行形

過去形

過去進行形

未来形

これがごちゃごちゃに混ざっていたのが、

間違いなくかき分けられるようになってきました。

しかしまだ英文を書いていて少し間があいてしまう時があるので、

スラスラ書き分けられるまで練習を重ねなければなりません。

引き続き頑張ります!

3/18(土)合格しても反省は忘れずに,,,!

今日、高校合格後初めての勉強は

小学生内容の復習からやりました。

自分には必要ない!という人もいるかもしれませんが

正直、玉島塾生で小学生内容が完璧な人は0です。

「原価x円の3割増しで定価をつけ、定価の2割引きで売った時の値段」

「1㎡は何㎠か?」

「台形・ひし形の面積はなぜあの公式になるかの説明」

普通科に合格した生徒でもなかなかでてきません。

小学生内容とは言え、あなどれないんですよね。

そして小学生内容の次は中学生内容の復習,,,

今月はしっかり復習に集中しようと思います。

はやく先取りしたい気持ちを抑えながら。

入学前の時間のある時に頑張ります!

3/17(金)高校に向けての勉強は算数から,,,!

今日、高校合格後初めての勉強は

小学生内容の復習からやりました。

自分には必要ない!という人もいるかもしれませんが

正直、玉島塾生で小学生内容が完璧な人は0です。

「原価x円の3割増しで定価をつけ、定価の2割引きで売った時の値段」

「1㎡は何㎠か?」

「台形・ひし形の面積はなぜあの公式になるかの説明」

普通科に合格した生徒でもなかなかでてきません。

小学生内容とは言え、あなどれないんですよね。

そして小学生内容の次は中学生内容の復習,,,

今月はしっかり復習に集中しようと思います。

はやく先取りしたい気持ちを抑えながら。

入学前の時間のある時に頑張ります!

3/16(木)合格おめでとう!

今日、高校合格後初めての勉強は

小学生内容の復習からやりました。

自分には必要ない!という人もいるかもしれませんが

正直、玉島塾生で小学生内容が完璧な人は0です。

「原価x円の3割増しで定価をつけ、定価の2割引きで売った時の値段」

「1㎡は何㎠か?」

「台形・ひし形の面積はなぜあの公式になるかの説明」

普通科に合格した生徒でもなかなかでてきません。

小学生内容とは言え、あなどれないんですよね。

そして小学生内容の次は中学生内容の復習,,,

今月はしっかり復習に集中しようと思います。

はやく先取りしたい気持ちを抑えながら。

入学前の時間のある時に頑張ります!

3/15(水)テスト終わりこそ頑張ります!

テストがあるから勉強する

とか効率悪すぎてもう止めにしたい。

3月になるたびに思います。

中3は高校入試本番が終わったところ。

中1・2は学年末テストが終わったところ。

皆勉強のギアを上げて、それが一段落した時期だと思います。

勉強のコツを掴んでいる生徒は知っている。

ギアが上がった勉強に、頭と体が慣れているここがチャンスだということを。

さらに自分以外の人も強い強度の勉強に慣れている。

勉強のコツを掴んでいる生徒は知っている。

ここでギアを落とすことが大ピンチにつながることを。

勉強のコツを掴んでいる生徒は知っている。

今は大チャンスであり、大ピンチでもある、隠れた本物の勝負どころだということを。

想像したら分かるね。

ここでペースを落としてテスト前に上げるのは

車だと急停車と急発進を繰り返す運転。

マラソンだとダッシュと急停止を繰り返す走り。

それが良い結果につながるのかどうか?

安定して持続できるのかどうか?

このチャンスを絶対に逃さない。

明日からもしっかり時間とって厳しく頑張ります!

3/14(火)高校選びで決まること

一応みんないくつかの候補から受験校を決定します。

「高校選びとは、何を決めることなのか?」

確かに商業と工業なら勉強する内容は違いますね。

他にも看護・福祉・農業・情報・家政。

ただ今回は全コースの人に共通することは何かを考えてみました。

1つに絞るとなると高校選びとは,,,

「自分の当たり前の基準」を決めることですね。

今まで難関大学に合格する生徒から、小学校の算数に苦しむ生徒まで

いろんな生徒を担当させてもらいました。

そして明らかに感じること,,,

「当たり前のレベルが人によって天と地ほど違う!」

ある人の「限界を超えて頑張った」が

ある人の「無理なくやった」にまったく及んでいないことがザラにある!

ある人の「ガッツリやった」が

ある人の「コツコツやった」より余裕で少ないことが普通にある。

でもこれってどちらも嘘はついてないんですよね。

悪気もないことが多い。

ただただ「自分の中の当たり前の基準」が違うだけ。

そしてこの当たり前の基準は

自分と、その周りを日常的に比較しながら作られていく。

無意識のうちに。

学生の場合は圧倒的に学校ですね。

この環境を決めることが高校選びということです。

ちょうど面談でも進路の話はしっかりやりますからね。

たった1つの高校選び、後悔の無いようにやっていきたいですね!